タイムリーな情報が満載です!【お墓参り便り】

2019年10月15日

喪服はとにかくツヤやテカリのないものを

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

葬儀のマナーは時代によってだいぶ変わってきました。特に服装はどんどん変わってきましたが、いまだにタブーを気にする人は多くいます。やってしまいがちな間違いは、ツヤやテカリのある喪服やバッグを持って行ってしまうことでしょう。

靴も黒を履くべきなのは知っていても、エナメルのようにテカテカしたものはNGです。ベルトもうっかりしがちですが、金具が目立つようなものは華美なのでやめましょう。女性の場合、ストッキングもツヤのあるものは避けなければなりません。

網タイツや分厚いタイツもカジュアルなのでタブーです。それから、バッグや靴がアニマル柄なのは殺生を表すのでタブーだとされています。最近はだいぶマナーもゆるくなってきましたが、アニマル柄や皮革製品は今でもかなり失礼になってしまいます。

同じ理由でファーも避けましょう。たとえフェイクファーでも、動物の毛皮を連想させてしまうのでやめた方が無難です。全て黒い布製のもので用意しておくと安心でしょう。喪服はきちんと着ていても、バッグや靴などの小物で気づかないうちにマナー違反をしている人も多いです。

喪服を買うときに、専門の店員さんに確認しながら小物をそろえておくのがおすすめです。